寒い季節には、体がポカポカ温まるホットワインが人気です。でも、「どんなワインを使えばよいの?」なんてことも。
そこで今回は、ホットワインに合うおすすめの赤ワインをご紹介します!
銘柄選びにお悩みの方はぜひ参考にしてください。
ホットワインにはどんなワインがおすすめ?
ヨーロッパでは冬に欠かせない飲み物として古くから愛されているホットワイン。
赤ワインにスパイスやオレンジ、はちみつなどを組み合わせて作るのが一般的です。
使用する赤ワインは、スーパーやコンビニで安く手に入るものでも大丈夫。特に、渋みの少ない甘口の赤ワインがおすすめです。
赤玉スイートワイン

出典: サントリー
ほんのり甘くてフルーティーな味わいが魅力の「赤玉スイートワイン」。
渋みが少なく、甘さがあるのでホットにしても美味しく仕上がります。誰もが飲みやすいやさしい味で、お酒が苦手な方にもおすすめです。
約500円というリーズナブルな価格も◎
ウレコンの甘味果実酒カテゴリでも売上1位の人気銘柄。
平均価格:524円/550ml
メルシャン ビストロ 赤甘口

出典: メルシャン
豊かな果実味とやさしい甘さが特徴の甘口赤ワイン。
身近なスーパーで約300円と手軽な価格で気軽に購入できるのが魅力です。
ペットボトルタイプなのでゴミ捨ても楽々。
平均価格:312円/720ml
イエローテイル スウィート・レッド・ルー

出典: サッポロビール
安価で味もよい高コスパなオーストラリアワイン「イエローテイル」。
なかでも「スウィート・レッド・ルー」は、ぶどう由来のナチュラルな甘さと、赤いベリーやバニラ、チョコレートのような甘い香りでホットワインを作るのに最適な1本です。
平均価格:692円/750ml
温めるだけで手軽!ホット専用ワイン
もっと気軽にホットワインを楽しみたいときには、すでにスパイスで味付けされたホットワイン専用のワイン(グリューワインなど)を利用するという方法も。
温めるだけでOKという手軽さが魅力。
グートロイトハウス・グリューワイン(赤)

出典: 白鶴酒造
グリューワインの定番銘柄のひとつ「グートロイトハウス・グリューワイン(赤)」。
赤ワインに、シナモンやクローブなどを加えたドイツの伝統的なホットワインです。
電子レンジで約1分温めれば、スパイスが香る美味しいホットワインがあっという間にできあがり!
適温は50〜55度前後。
価格:1,470円(編集部調べ)
akadamaホットワイン 赤

出典: サントリー
「赤玉スイートワイン」をベースに、はちみつ・オレンジ・シナモン・クローブを加えたホットワイン専用の季節限定商品です。
やさしい甘さとほどよいスパイシーさが魅力。約400円というお手頃価格もうれしいですね。
おすすめの温度は60度。
価格:438円/720ml
寒い冬にはホットワインで体の芯から温まろう!
いかがでしたでしょうか?
市販の赤ワインでホットワインを作るときには、甘さのあるタイプを選ぶと飲みやすい味に仕上がります。
また、材料から作るのは面倒…という方は、ワインショップや輸入食品店で販売されているスパイスが調合されたグリューワインを利用してみましょう。
ぜひ参考にしてくださいね。
©ウレコンpowered by True Data
※平均価格は「ウレコン」掲載時のものです。
※集計期間:2017年07月1日〜2017年09月30日
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。