まだまだ寒い日が続く時期、恋しくなるのがピリ辛のキムチ鍋。
最近では市販されている鍋スープもバラエティ豊かで、どれを選んだらよいのか迷ってしまいませんか?
そこで今回はスーパーで売れている人気のキムチ鍋の素ランキングをご紹介します!
人気のキムチ鍋の素はどれ?注目の売上ランキング
ウレコンのランキングデータ(上位100位)を参考に、スーパーなど店頭で多く売れているキムチ鍋の素をピックアップ。売上の多い順にランキング形式でご紹介します。
1位 〆まで美味しいキムチ鍋つゆ

出典: ミツカン
1位に輝いたのは、ミツカンの「〆まで美味しいキムチ鍋つゆ」。
ごま油と鶏油で炒めたニンニクと韓国産唐辛子に、コチュジャン・ラージャンを加えて仕上げたコクのある濃厚な味わいが魅力。
鍋はもちろん、〆のメニューまで美味しく食べられる、寒い冬にうれしい旨辛味の絶品鍋スープの素です。
使い勝手のよいストレートタイプ。
平均価格:269円/750g
2位 キムチ鍋の素

出典: エバラ食品工業
2位にランクインしたのは、エバラの「キムチ鍋の素」。
濃縮タイプなので、味の調節が簡単。人数に合わせて使い分けができたり、残っても保存ができるのがうれしい点。
魚介の旨味と発酵キムチの風味がきいたより本場に近い味で、クチコミでも美味しいと評判です。
瓶入りの300mlと、ペット容器入りの500mlの2種類から選べます。
平均価格:205円/300ml
3位 プチッと鍋 キムチ鍋

出典: エバラ食品工業
同じくエバラから発売中の「プチッと鍋 キムチ鍋」は、1人前から手軽にキムチ鍋を作れるのが人気の理由。
魚介のコク深い旨味に、唐辛子のピリッとした程よい辛さが食欲をそそります。
液体タイプなので、キムチ炒めやキムチ雑炊など鍋以外のアレンジメニューにも使えて便利。忙しい日の時短調味料にもおすすめです。
平均価格:233円/23g×6個
4位 鍋キューブ ピリ辛キムチ

出典: 味の素
「鍋キューブ ピリ辛キムチ」は、プチッと鍋と同じく、1人前から必要な分だけ使えるキムチ鍋の素です。
こちらはキューブ型の固形タイプで、液だれの心配がなく、手を汚さず調理できるのが魅力。
鶏だしをベースに、キムチや赤みそでコクを出した旨辛のクセになる味わいに仕上げられています。
平均価格:264円/76g×8個
5位 マイルド キムチチゲ用スープ 中辛

出典: モランボン
「マイルド キムチチゲ用スープ 中辛」は、焼肉・韓国料理モランボン本店のキムチ漬けを参考に、本物の美味しさを追求。
オキアミ塩辛、魚醤、熟成コチュジャン、牛だしなどこだわりの原材料を使用することで、濃厚で奥深い味わいに仕上げられています。
程よいマイルドな辛さで、家族みんなで食べるキムチ鍋にも◎ 本格感があり、キムチチゲが好物という本物志向の方にもおすすめです。
平均価格:282円/750g
キムチ鍋の素を含むつゆランキング100位まで知りたい方はこちらを参考に。
気になるキムチ鍋の素はありましたか?
いかがでしたでしょうか?スーパーで売れているキムチ鍋の素ランキングのご紹介でした。
市販のキムチ鍋の素は、使い切りのストレートタイプをはじめ、味の調節ができる濃縮タイプや、必要な分だけ使える小分けタイプなど、バリエーションが豊富。ご自身の好みやライフスタイルに合わせて、お気に入りの商品を見つけてみてくださいね。
体の芯から温まるキムチ鍋で寒い冬を乗り越えましょう!
©ウレコンpowered by True Data
※集計期間:2017年09月01日~2017年11月30日
※各データは「ウレコン」掲載時のものです。商品によっては販売を終了している場合があります。
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。