ぐっと冷えこんでくると食べたくなる料理と言えば、やっぱりあったかいお鍋ですよね。
でも、スーパーに行くと鍋つゆの種類の多さからどれにしようか迷ってしまう方も多いのでは?
そこで今回は2015年の売上ランキングやトレンドをもとに、2016年に注目が集まりそうなおすすめの鍋つゆをご紹介します。
2015年の鍋つゆランキングからみるトレンド傾向
まず、2015年度冬季シーズンの鍋つゆ売上トップ10をみていくと、寄せ鍋、キムチ鍋といった定番のものから、鶏だしやとんこつしょうゆ鍋など、しょうゆベースであっさりしていて、コクのある味付けが好まれる傾向でした。
また、鍋料理は日頃不足しがちな野菜をたっぷり食べられるという魅力もあり、野菜との相性がよいごま豆乳鍋やちゃんこ鍋などを楽しむ方も多かったようです。
◆2015年の鍋つゆ売上ランキングTOP10◆
1位 ミツカン 〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆ ストレート 750g
2位 ミツカン 〆まで美味しい寄せ鍋つゆストレート 750g
3位 ミツカン 〆まで美味しい キムチ鍋つゆ
4位 ミツカン 〆まで美味しい とんこつしょうゆ鍋つゆ 750g
5位 エバラ プチッと鍋 素材が引き立つ寄せ鍋 23g×6
6位 ミツカン 〆まで美味しい 地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ ストレート 750g
7位 鍋キューブ 鶏だし うま塩パウチ 8個 58g
8位 エバラ プチッと鍋 旨味と辛味のキムチ鍋 23g×6
9位 エバラ キムチ鍋の素 300ml
10位 ミツカン 〆まで美味しい 濃厚みそ鍋つゆ 750g
>> 昨年のランキング100位まで知りたい方はこちら
※ウレコンのつゆ部門ランキングから、鍋つゆの素をピックアップしています。
2016年の鍋つゆのトレンドは?
主要メーカーの2016年の新商品としては、
・ミツカン 〆まで美味しい地鶏味噌ちゃんこ鍋つゆ
・ヤマキ だし粉が入ったキムチ鍋つゆ
・キッコーマン 贅沢だしがおいしい 鯛だし塩鍋つゆ
など、昨年から好評のあっさりとコクのある味付けや、だしをきかせた味付けに注目が集まりそうです。
また、クックパットが実施した鍋に関するアンケートによると、最近では鍋料理にキャベツを使う人が7割以上ということで、甘みのあるキャベツにもマッチする濃厚な味わいが楽しめる鍋つゆも人気が出そうですね。
おすすめの鍋つゆをピックアップ
昨年特に人気の高かった鍋つゆや、2016年に新発売の注目の鍋つゆをピックアップしました。
ミツカン 〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆ ストレート

出典: ミツカン
昨年売上1位のミツカンの「ごま豆乳鍋つゆ」は、2016年9月末時点のウレコンデータでもランキングが急上昇。今年も鍋つゆの人気商品となりそうです。
鶏と昆布のだしをきかせ、ごまと豆乳で仕上げたまろやかな味わい。
あっさりとしてコクがあり、おいしいと評判の鍋つゆです。
〆まで美味しい 地鶏味噌ちゃんこ鍋つゆ

出典: ミツカン
ミツカンの2016年新商品で、今年注目が集まりそうな「地鶏味噌ちゃんこ鍋つゆ」。
地鶏の鶏がらスープに味噌を合わせたコクのあるあっさりとした味わいが特徴です。
〆はチーズとご飯を入れてチーズリゾットがおすすめだそう。
具材とまた違う味で、お鍋を飽きずに最後まで楽しめるのもうれしいですね。
鍋キューブ 鶏だし うま塩パウチ 8個

出典: 味の素
昨年も人気の高かった味の素の「鍋キューブ 鶏だし うま塩パウチ」は一人鍋にもおすすめです。
キューブ1個で1人前なので、人数やシーンに合わせて便利に使うことができます。
風味豊かな鶏だしと塩の旨味であっさり。
スーパーで鍋用の野菜セットを買ってくれば、一人鍋も気軽に楽しめます。
だし粉が入ったキムチ鍋つゆ

出典: ヤマキ
定番のキムチ鍋も少し飽きてきたという方におすすめしたいのが、ヤマキから新発売の「だし粉が入ったキムチ鍋つゆ」です。
だしにこだわったシリーズで、牛すじのうま味に、かつおぶしとにぼしの粉末をプラスしたほどよい辛さとコクが持ち味。
今までになかった新しい和風テイストのキムチ鍋を楽しめます。
贅沢だしがおいしい 鯛だし塩鍋つゆ

出典: キッコーマン
贅沢な鯛のだしを袋の中でとったというキッコーマンの新商品「贅沢だしがおいしい 鯛だし塩鍋つゆ」。
あっさりとした味付けの鍋つゆで、まるでその場でだしをとったかのような新鮮なだしの香りが食欲をそそります。
気になる鍋つゆはありましたか?
いかがでしたでしょうか?
2015年の売れ筋ランキングやトレンドをもとに、2016年に注目したいおすすめの鍋つゆをご紹介しました。
寒くなると恋しくなる鍋料理。体の芯から温めて、寒い冬を乗り切りましょう!
©ウレコンpowered by TRUE DATA
※2015年のデータは、「ウレコン」つゆ部門ランキング、集計期間:2015年12月1日〜2016年2月29日を参考にしています。
※各データは「ウレコン」掲載時のものです。商品によっては販売を終了している場合があります。
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。