年齢を重ねるとともに目立ってきたシミを消したい…。そんな本気のシミ対策には、外からのケアだけでなく、内側からのケアも必須。
でも、ドラッグストアにはたくさんの商品が並んでいて、どれにしようか迷ってしまうことも。
そこで今回は、ドラッグストアで人気のシミに効果的な飲み薬ランキングをご紹介します!
シミに効く人気の飲み薬はどれ?注目の売上ランキング
ウレコンのランキングデータを参考に、シミ・そばかす対策に効果的な人気の飲み薬をピックアップ。売上の多い順にランキング形式でご紹介します。
1位 ハイチオールCプラス

出典: エスエス製薬
シミへの効果が認められている市販の飲み薬の中で最も売れているのが「ハイチオールCプラス」です。
L-システインやビタミンCの抗酸化作用により、過剰なメラニンの生成を抑制&無色化し、シミやそばかすに効果を発揮。
肌荒れやニキビ、疲れ、二日酔いにも効果があり、40〜60代女性を中心に幅広い世代の方から人気を集めています。
第3類医薬品
平均価格:1720円/180錠
2位 ハイチオールCホワイティア

出典: エスエス製薬
「ハイチオールCホワイティア」は、ハイチオールCプラスとほぼ同じ成分ですが、一番の違いは服用回数です。
ハイチオールCプラスは1日3回の服用に対して、ハイチオールCホワイティアは朝と夜の1日2回の服用で効果を発揮するため、お昼に薬を飲むタイミングが取れない方におすすめです。
飲みやすい小粒タイプで、大きい錠剤が飲みにくい方にも◎
第3類医薬品
平均価格:2363円/120錠
3位 ハイシー1000

出典: 武田コンシューマーヘルスケア
「ハイシー1000」は、美白成分としておなじみのビタミンCを1日量(2包)に2,000mg含有したビタミン剤です。
ビタミンCには濃くなった黒色メラニンを薄くする働きがあるので、シミ消しの第一歩としてぴったり。20、30代からのシミ対策におすすめです。
口の中でサッと溶けて飲みやすく、続けやすいのも人気の理由。
第3類医薬品
平均価格:1069円/24包
4位 トランシーノ ホワイトCクリア

出典: 第一三共ヘルスケア
「トランシーノ ホワイトCクリア」は、過剰なメラニン生成を抑えるL-システインを240mg、ビタミンCを1000mg配合した医薬品です。
4種類のビタミン(E、B2、B6、ニコチン酸アミド)を豊富に含んだ処方で、しみを薄くするだけでなく、ターンオーバーを整えて、メラニンの排出を促す作用があるため、年齢とともに目立ってきたシミを本格的に治したいという方に適しています。
服用は朝と夜の1日2回でOK。特に30〜50代女性を中心に支持を集めています。
第3類医薬品
平均価格:2309円/120錠
5位 チョコラBBルーセントC

出典: エーザイ
「チョコラBBルーセントC」は、年齢とともに気になるシミ改善のために開発された医薬品。
トランシーノ ホワイトCクリアと同じ6種類の有効成分でできていますが、含有量に若干差があり、特に肌の新陳代謝を高めるビタミン(E、B2、B6)が多く配合されているのが特徴です。
シミとともにターンオーバーの乱れにも働きかけるため、飲み続けるうちに本来のキレイな肌を取り戻すことができそう。
第3類医薬品
平均価格:2782円/120錠
シミ・そばかすに効く医薬品を含む、ビタミンC主薬製剤ランキング100位まで知りたい方はこちらを参考に。
飲んで効く市販薬で本気のシミ対策を
いかがでしたでしょうか?ドラッグストアで売れているシミに効く飲み薬ランキングのご紹介でした。
飲み薬でシミをしっかり予防&対策しながら、内側からキレイな女性を目指していきましょう!
©ウレコンpowered by True Data
※集計期間:2017年12月01日~2018年02月28日
※各データは「ウレコン」掲載時のものです。商品によっては販売を終了している場合があります。
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。