暑い日に食べたくなるのが、つめた〜い冷やし中華。
この時期スーパーではいろんな商品が並んでいますが、なかでもインスタント麺の冷やし中華が「安くて美味しい」と人気を集めています。
そこで今回はスーパーで売れ筋のインスタント冷やし中華ランキングをご紹介します!
インスタントの冷やし中華や冷麺でおすすめなのはどれ?とお悩みの方はぜひ参考にしてください。
人気のインスタント冷やし中華はどれ?注目の売上ランキング
ウレコンのランキングデータを参考に、スーパーなど店頭で多く売れているインスタントの冷やし中華や冷麺をピックアップ。売上の多い順にランキング形式でご紹介します。
1位 明星 中華三昧 涼麺

出典: 明星食品
最も売れているのは、本格中華が手軽に楽しめるロングセラーブランド・明星の「中華三昧 涼麺」です。
夏の定番メニューとして人気が高いこちらの商品は、中華風からし「香辣醤 (シャンラージャン)」が付いた本格的な味わいが特徴。
しっかりとしたコシのある麺に、香酢のきいた醤油胡麻だれがよく絡み、1食100円ちょっととは思えない美味しさです。
平均価格:101円/1食
2位 ふるる冷麺 水冷麺

出典: 農心
続いて人気を集めているのは、辛ラーメンでおなじみ農心の「ふるる冷麺 水冷麺」です。
そば粉入りのコシのある細麺に、リンゴ酢の酸味がきいたスープを合わせた、暑い夏にうれしいさっぱり涼やかな味わい。
本場韓国の水冷麺がおうちで手軽に味わえて、特に韓国風冷麺好きにおすすめの一品です。
平均価格:132円/1食
3位 マルちゃん正麺 冷し中華

出典: 東洋水産
「マルちゃん正麺 冷し中華」は、インスタントとは思えないモチモチとした食感の麺が特徴。
醤油だれは酸味を抑え、チキン、ほたて、かつおの旨味とりんご果汁などの甘味をきかせたマイルドな味わい。酸っぱいたれが苦手なお子さんから大人まで家族みんなで楽しめます。
安くて手軽に美味しい冷やし中華が食べられる、と口コミでも好評。
平均価格:317円/5食パック
4位 マルちゃん正麺 ごまだれ冷し

出典: 東洋水産
冷やし中華はゴマだれ派という方を中心に人気を呼んでいるのが「マルちゃん正麺 ごまだれ冷し」です。
なめらかでコシのある中太麺に、酸味と甘みのバランスがとれたごまだれスープが特徴。
麺の上に好きな野菜をトッピングすれば、ヘルシーなサラダ冷やし中華として美味しく味わえます。
平均価格:286円/5食パック ※2018年5月時点
5位 日清ラ王 冷し中華 しょうゆだれ

出典: 日清食品
「日清ラ王 冷し中華 しょうゆだれ」は、“まるで、生めん。”のようなツルツルでコシのある麺と、すっきり甘酸っぱい中華風醤油だれがポイント。
醤油だれにフルーティなリンゴ酢を合わせ、夏にぴったりの味わいに仕上げられています。
平均価格:304円/5食パック ※2018年5月時点
6位 日清ラ王 冷し中華 ごまだれ

出典: 日清食品
「日清ラ王 冷し中華 ごまだれ」は、深いりごまの豊かな風味と黒酢のコクを感じる一品。
しょうゆだれ味と同じく、麺はインスタントとは思えないクオリティです。
平均価格:300円/5食パック ※2018年5月時点
インスタントの冷やし中華を含む、インスタント袋麺ランキング100位まで知りたい方はこちらを参考に。
気になる冷やし中華はありましたか?
いかがでしたでしょうか?スーパーで売れているインスタント冷やし中華ランキングのご紹介でした。
安くて手軽なインスタント麺は、節約したい時や忙しい時の強い味方。きゅうりやトマト、ハムなどトッピング次第でアレンジ自由自在なのも魅力です。
どれを買おうか迷った時には、今回ご紹介したランキングを参考にしながら、お気に入りを見つけてみてくださいね。
©ウレコンpowered by True Data
※集計期間:2018年03月01日~2018年05月31日
※各データは「ウレコン」掲載時のものです。商品によっては販売を終了している場合があります。
※「ウレコン」(https://urecon.jp/)は直近3ヶ月の市場トレンドを公開しています。